ARTPRO MAGAZINE  2025.06.27

「九州印刷情報産業展 九州サイン&デザインディスプレイショウ」に行ってきました!


皆さんこんにちは!
アートプロマガジン編集長 吉原です!
今年も5月30日・31日に福岡で開催された「九州印刷情報産業展 九州サイン&デザインディスプレイショウ」に行ってきました!

この展示会は九州全体の産業の活性化を目指して、印刷及びサイン業界に携わるすべての会社と、高度な技術が活かされた資機材・商品・ディスプレイ・デザイン、そしてアイデアが集結する場となっており、先端の情報を収集することができます。
今回は展示だけでなく、実際にものづくりを体験できるようなブースもありましたので、その中から一部ご紹介させていただきます!


■活版印刷体験/有限会社 文林堂様

福岡の活版印刷所である文林堂 様のブースでは、「手フート印刷機」という
手動式の平圧印刷機を展示されており、実際に印刷体験をさせていただきました!
まず手動のレバーを上下に動かし、ローラーと版を触れ合わせることで版にインキを付けます。
その後にレバーを下ろし、紙と版を圧着させることで印刷できる仕組みです。
今回は5ptの活字を並べた版で印刷をしました。
ご覧の通り、とても小さい!ですが高精細です。
実際に体験してみて、レバーを下ろす力加減によってインキの濃度や印字の鮮明さが変わることに気づき、一定のインキ量に保つことの難しさと、手動印刷の奥深さや温かみを感じました。


■オンデマンド印刷体験/富士フィルムグラフィックソリューションズ株式会社

富士フイルムグラフィック ソリューションズ株式会社 様のブースでは、最先端のオンデマンドプリンターが展示されており、
データ作成から印刷までの一連の流れを体験させて頂きました!

まずブース内でスタッフさんに自分の顔を撮影してもらい、その画像から生成AIでイラスト調に加工します。加工されたデータは展示されているプリンターですぐに印刷。
その印刷されたシール用紙を、お隣にある株式会社トヨテック 様のブースで、カッティングプロッターを使いカットしたら、あっという間にオリジナルのステッカーが完成!

できあがったシールがこちらです。

写真を撮影してから、ものの5分ほどでシールができちゃいました。
デジタルデータから版を使わず直接印刷ができる、小ロットかつ短納期が特長のオンデマンドプリンターならではの体験でした。


最後に

今回は、伝統的なアナログの印刷方法から、
先端の技術を使った最新の印刷方法まで、幅広く体験することができました。
印刷機以外にも、印刷加工やサイン資材など、
さまざまな技術やサービスの情報を収集することができ、とても勉強になる時間でした!

弊社でも印刷物はもちろん、看板やPOPなど、販売促進に関するツールを多岐にわたって制作しています!
何か販促についてお困りごとなどございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!

↓↓制作事例はこちらから↓↓


ページのTOPへ